ユニットバスの1口スイッチを2口スイッチに交換

ユニットバスの1口スイッチを2口に!照明と換気扇のスイッチをセパレート!

ユニットバスの1口スイッチを2口スイッチに交換

今回、自分家のユニットバスのスイッチが照明と換気扇とが1口のスイッチにまとまっていたのですが、それを2つに分け照明と換気扇と別々のスイッチにしました。

ちなみに、この交換作業は簡単なんですが、電源もイジるので第二種電気工事士の免許が必要です。
私もこのスイッチ交換のために電気工事士の試験を受けたようなもので、なんとか合格・取得できました(^_^;)。

 

交換するスイッチ

これがユニットバスに元々着いていた1口スイッチ。
ユニットバスの1口スイッチ-施工前

 

この1口スイッチを、このパナソニックの2口スイッチ(WTP53916WP)に交換します。
どうせならと換気扇の方はオフタイマー(浴室換気タイマー)付きにしました(^^)。
ユニットバス2口スイッチ(浴室換気タイマー付き)-パナソニック(WTP53916WP)

 

ちなみに裏面はこんな感じです。
ユニットバス2口スイッチ(浴室換気タイマー付き)の裏側-パナソニック(WTP53916WP)

 

いつものようにAmazon・楽天市場・Yahooショッピングで物色しましたが、そんなに高くは無かったです。

 

スイッチ交換の動機

今回、ユニットバスのスイッチを2口にしようと思った理由は、とにかく寒いからです!

夏場は良いですが、冬場に浴室でシャワーを浴びる時に電気を点けると同時に換気扇も回ってしまうので寒い((((;゚Д゚))))ブルブル。
ユニットバスの照明 ユニットバスの換気扇

 

で、換気扇と照明のスイッチを分けようと。
どうせならちょっとお洒落風にプッシュスイッチにして、機能向上で浴室換気タイマー付きにしました。
出かける前にシャワーを浴びることが多いので、オフタイマーがあると重宝します(・∀・)。

今風に進化ですね(^o^)。
ユニットバスの1口スイッチを2口スイッチに交換

 

用意した工具と具材

まず今回使う工具ですが、せっかくなんで第二種電気工事士免許の受験のために買ったのを使いました。

・プラスドライバー
・マイナスドライバー
・VVFストリッパー(配線を切断したり皮膜を剥いたりする工具です。まぁ、今回の場合ニッパーなんかでも十分かと)
・リングスリーブ用圧着工具(配線をリングスリーブで結線する時に使います。)

あと具材としては、
・写真左下のリングスリーブ(これも技能試験の練習で買ったものの余り)
・その上にある『わたり線』(ちなみにこれも技能試験練習で作ったものですが、そのまま利用)
・あとはビニールテープ。

 

他には線を1本増やすので、電線を1本ホームセンターで買ってきました。
新しい電線

(追記)
コメントでご指摘を頂いたのですが、この緑色のIV線は天井裏の転がしに使ってはいけないとのことで、後日二重被膜のコードに交換しました。

 

それとその電線を通線するためのワイヤー(配線ガイド)。
これは車用で、前から持っていました。
配線ガイド(通線ワイヤー)-車用

でもこの配線ガイドはいらなかったかも。。。
電線がしっかりしてたので、そのままでも通線できたかも。

 

スイッチ交換作業開始

いよいよ作業に。

まず、ユニットバスのブレーカーを落とします
これ忘れたらえらいこっちゃです。
ブレーカーのユニットバスを落とす

 

配線の確認

●まずユニットバスの天井にある点検口から配線を確認
ユニットバスの点検口

 

これが換気扇で、そこからスイッチに行く電源をたどる。
ユニットバスの換気扇配線 ユニットバスの換気扇配線

 

そして、照明側の配線もたどると
ユニットバスの照明配線 ユニットバスの照明配線

 

1本にまとまって(赤線)、下のスイッチの方にいってるので、要はこの1本にまとまった線を2つに分ける作業です。

 

●スイッチ裏の配線の確認

スイッチを外すとこのような配線になってました。
1口スイッチの配線-ユニットバス

 

アップで。
1口スイッチの配線-ユニットバス

 

上から、赤・白・黒の3芯線。
下から、白・黒の2芯線。

下に行ってるコードは、このスイッチの下の方にコンセントがあるので、そこに送られています。

 

ちなみに赤線照明と換気扇がまとまった線

上下の白線同士は結線されてました。
これは接地側(よくいうマイナス)

あと黒線は非接地側(よくいうプラス)

 

新しい線を通線する

スイッチボックスから黄色の配線ガイドを上へ上へと通して、
通線-ユニットバスのスイッチ

 

天井裏から出します。
配線ガイド-ユニットバスの天井裏

 

で、末端に配線を絡ませて、引っ張り上げる。
配線ガイド-ユニットバスのスイッチ 通線-ユニットバスの天井裏

 

新しい線と照明の線を結線

照明か換気扇のどちらかの線を新しく通した線と結線するのですが、今回は照明の線を結線することに。

で、照明側の線を切断して、皮もむいたところ。
照明の配線を切断-ユニットバス

 

そして、新しい線と照明側の線をリングスリーブを使って圧着。
照明の配線と新線をリングスリーブで結線-ユニットバス 照明の配線と新線をリングスリーブで結線-ユニットバス

 

念の為、これでもかってくらいにビニールテープで絶縁。
リングスリーブで結線したあとの絶縁テープ-ユニットバス

 

スイッチ側の配線

技能試験の練習で作ったわたり線。
渡り線-ユニットバス2口スイッチ

 

この渡り線をスイッチ裏にセット。
渡り線-ユニットバス2口スイッチ

 

そして、配線完了。
こんな感じ。
配線-ユニットバス2口スイッチ

 

2口スイッチのはめ込み

配線も終わって、スイッチをはめようとしたけど、『あれ!?うまいことはまらん』
壁にはめ込み-ユニットバス2口スイッチ

 

ネジも石膏ボードで止まらない。。。

と思って悩んだけど、後で確認にたらパッケージの裏に取り付け方法がε-(´∀`*)。
ユニットバス2口スイッチ取り付け方法-パナソニック(WTP53916WP)

一度、スイッチパネルをばらしてやるんやね。
ネジも元々のネジで止めれるんやね。

我ながら、さすが素人(;・∀・)。

 

で、スイッチパネルをばらしてネジ止め。
壁にネジ止め-ユニットバス2口スイッチ

写真では本体の外枠までばらしてしまってるけど、これは外さんでよかったみたい。

 

そして、外枠とスイッチパネルを取り付け。
スイッチパネルと枠取り付け-ユニットバス2口スイッチ

 

最後に、化粧パネルもはめて完成~(∩´∀`)∩ワーイ。
ユニットバス2口スイッチ交換完了

うん、今風やね~。

 

動作確認もしたけどバッチリ

嬉しくて何回もオフタイマーの動作確認をしてしまった(^_^;)。
色んな時間設定で。

これでお風呂が快適に(・∀・)。

 

スイッチ交換の動画

せっかくなんで動画でも撮ってみました。

ユニットバスの1口スイッチを2口に交換!換気扇と照明を別々のスイッチに分ける!

 

ユニットバスのスイッチ交換まとめ

今回のスイッチを1口から2口のものに交換する作業自体はめっちゃ簡単やけど、第二種電気工事士免許がいりますよ~