またまたドラクエウォークの自動レベル上げをリニューアルです。
進化して戦闘効率がアップしました。
おきまりの自己責任で
オートクリッカーの利用はドラゴンクエストウォークの規約違反に当たるかもしれません。
ですのでアカウントBANの可能性もありますので、自己責任でお願いします。
個人的には、白か黒かでいうとグレーと思っています。
利用規約の文面を読む限りでは、違反であるとも、ないとも取れるので(^_^;)。
そんなこんなで、オートクリッカーの使用は自己責任です。
リニューアルポイント
今回のドラクエウォークの自動レベル上げのリニューアルで、オートクリッカーの『スワイプ』設定を取り入れました。
これにより画面外に発生したモンスターとも戦えるようになり、1割ぐらい戦闘数が増えました。
1時間で30バトルぐらいしてくれます。自然発生するモンスター数は場所によって違いがあるので私の家の場合です。
おそらく自然発生したモンスターは、100%と言っていいくらいバトルできてると思います。たぶん。。。基本、放置プレイなんで(^_^;)。
これのおかげで、もうすぐ全職カンストです( ̄ー ̄)。
ちなみに、オートクリッカーのスワイプを取り入れた使い方は随分前に試作品ができていたんですが、放置していました(^_^;)。
オートクリッカーの設定(ボタン配置)
これがリニューアルしたオートクリッカーのボタン配置です。
スワイプは23番のボタンで行っています。
ちなみにスワイプ設定は、オートクリッカーのコントロールバーの『指マーク』みたいなところをタップしたら出てきます。
あと今までは1つ1つのボタンのランダム設定を100ピクセルにしてましたが、今回は30ピクセルにしました。
ボタンのところにモンスターが来たら確実にタップするためです。
ポイントは、でけきるだけボタンを少なくして、スワイプでの回転数を上げることです。
といってもスワイプ幅を大きくして欲張ると、うまいことモンスターをタップできないので注意です。
モンスターを呼び込むボタンは上の二枚の羽のような部分ですが、スワイプ幅はこの羽の部分を一度で超えないぐらいの幅設定にします。
●またオートクリッカーの基本的な使い方や設定方法は、こちらで書いてます。
オートクリッカーを使って、自宅でドラゴンクエストウォークのキャラを完全自動レベル上げする方法の最新版です。現行でやってるパーティー編成やオートクリッカーの使い方(設定)になります。ちなみに現在、上級職は全てレベル55まで行くことが出[…]
新自動レベル上げ動画
オートクリッカーの設定や使い方は動画を見た方が分かりやすいので、動画も参考にしてみてね。
自動レベル上げでのパーティー編成
現在、私がドラクエウォークの自動レベル上げをする時のパーティー編成です。
メタル系にもガッツリ対応してます。
自動レベル上げはもちろん放置プレイなのでMPが枯渇しないように工夫しないといけません。
そして今までは回復ツボも使わずに、装備や心でMPは完全自給自足をしてきましたが、7章でいよいよメタル対応ができなくなってきたので、ついに回復のツボ寄せに手を出してしまいました。
7章でもMP完全自給自足で1ターンキルはできることはできるのですが、メタルにまでは対応できませんでした(^_^;)。
ということで今は回復ツボを自宅周りに寄せてMPを回復させるパーティー編成です。
でも回復ツボを使うようになってから、あまり頭を使わなくなってしまったような。。。MP完全自給自足の時はけっこう試行錯誤してましたから。
ちなみに回復ツボは自動レベル上げするだけなら1つあれば大丈夫かと思います。1時間で30バトルぐらいなので。
私は手頃な回復ツボが3つあったので、ついでに3つ寄せましたが。
前置きが長くなりましたが、私のパーティー編成はこの通りです。
●1~3人目
基本3パンで倒します。
1~3人目はMP節約も兼ねて、このような装備と攻撃をしてます。
・しんくうげり
武器は、『やしゃのこん(星5)』『らせつのこん(星4)』『コドラウィップ(星4)』
・マヒャドorイオラ
武器は『ゴシックパラソル(星5)』
7章はヒャド耐性持ちが多いので、心と心珠でイオラを強化してます。
この2パターンを職業によって使い分けてます。
●4人目
4人目はメタルアタッカーです。
上の3パンで倒したあと、会心盛り盛りで『斬鉄丸』のつるぎのまいを舞ってもらいます。
これが私のマックスの会心盛りなんですが、
キングスライム(S):4%
ギガデーモン(S):4%
デザートゴースト(S):4%
キングレオ(A):3% (Sじゃないのが残念( ;∀;))
あと心珠で3%と2%
合計、会心20%盛ってます。
これで1ターン目で7・8割は会心出してくれてます(^o^)。
メタスラの斧とかヤリがあればもっといいんですけどね。。。私メタル装備1つもないんです( ;∀;)。
●パラディン育成してる時の動画ですが、こんな感じです。
これが現状の私の自動レベル上げ時のパーティー編成ですが、ある程度装備がないとできません。大した武器ではないんですけどね(^_^;)。
始めたばかりやまだそんなに装備が揃ってない人向けのパーティー編成は下記に書いてるページが参考になると思います。
初心者・中級者向けパーティー編成
私がドラクエウォークを始めたばかり頃の自動レベル上げ時のパーティー編成など、初心者・中級者向けのパーティー編成はこのページに書いてますので参考にしてみてください。
またオートクリッカーの基本的な設定や使い方も説明してますよ。
最近、職場の人にドラクエウォークを教えてもらって、ハマっちゃいました(^_^;)。このドラクエウォークは自宅でもそこそこ遊べて、外で歩くには及ばないですが自宅プレイでも地味に経験値やゴールドを稼げます。で、今回はその地味な自宅でのプ[…]
更に進化!リスク回避バージョン!
上記の自動レベル上げを更に進化させました。
何が進化したかというと、勝手にジェムを消費してしまうリスクを無くしました。
もちろん戦闘数の効率はそのままに。
タップボタン配置はこんな感じです。
モンスターの心がいっぱいになると、心枠などの拡張のメッセージが出てきます。
これが今までのオートクリッカーの配置だと、勝手にタップして最終的にジェムを使ってしまうことがありました。
私も一度ありましたが、コメントでも結構頂きました。『やっちまった~』って。
本当にやっちまったときは、めっちゃがっくりきます(´・ω・`)。
で最新のバージョンでは、最後のOKボタンを避ける形で配置しました。
念の為、もし心の交換ページなどに進んでも、最後の『交換する』ボタンなどを回避するようにしてます。
あと、強敵とのバトルのあと、『報酬一覧』ボタンが出てくるので、このボタンも避けてます。
『報酬一覧』ボタンをタップしてしまうと朝まで報酬一覧画面のままですからね。
注意点としては、スマホによってドラクエウォークの元々のボタンの位置が多少違います。
正確には画面の大きさによって変わります。
ですので自分のスマホに合わせてボタン配置をする必要があります。
まぁ、配置ポイントとしては次のとおりです。
●おびき寄せ箇所2つ
バトル箇所2つ
●ジェムでの購入ボタンを避ける
●強敵討伐時の『報酬一覧』ボタンを避ける
●スワイプ幅を欲張らない
スワイプ幅を大きくしすぎるとおびき寄せポイントをまたいでしまうので適度なスワイプ幅にしましょう。
まぁ、これぐらいを意識して、ざっくり配置してます(((((((((((っ・ω・)っ。
リスク回避バージョンの動画
動画が分かりやすいです。